top of page

Essays No. 3 

                    A Lesson in Ethics

          倫理の講義

                 by Henry Smith スミス・ヘンリー

Greetings to the members of the West Japan Medical English Workshop, and thank you to Segawa-san and Maehira-san for the invitation to write this essay.

 

When we hear the expression “Medical English”, we generally think about language related to human health, but animal health is part of this field too. For example, my work as a pharmaceutical translator has included reports on tissue cross-reactivity between species and ocular coherence tomography findings of age-related macular degeneration in monkeys.

 



For the last two years, I have also been teaching Medical English classes to second-year veterinary students at the local university. These classes have been a good learning experience for me.  In just the second lesson, I set two homework questions: “What is the function of the cecum in horses?” and “What is the function of the rumen in sheep?”. I thought this would be a good way practice to talking about organ function in English, but I soon learned my mistake. At the end of the class, worried students checked why I was setting two questions with broadly the same answer (fermentation).

 

 

Medical English lessons do not involve real patients, but active demonstrations with toy animals are a great way to practice speaking English for veterinary students. This toy cow is getting an intra-mammary injection, just minutes after a toy cat was given eye drops. The students are learning English terms for drug administration, and I am learning a lot about animal handling.

 

 

In another lesson, the toy cow was used to introduce a case study in medical ethics. In that scenario, she had been diagnosed with ocular squamous cell carcinoma. The humane treatment was probably euthanasia. However, the farmer wanted to keep her alive as long as possible to maximize his economic yield. The target language of this lesson was terminology for euthanasia. Veterinarians that work with pets, farm animals, and laboratory animals often describe euthanasia as “putting to sleep”, “slaughter”, and “sacrifice”, respectively. That is a fascinating point for a linguist, but my students were much more focused on the painful ethical dilemmas. After all, they may have to deal with owners requests to kill healthy animals or prolong the suffering of sick ones in their future careers, whereas my most difficult choice is usually just selecting the right word from a dictionary. I learned that using a discussion of euthanasia as a language lesson was very insensitive.






 

My second-year veterinary students have taught me two key things. Firstly, empathy for the medical professional is important for the medical translator. My career goal is to help Japanese scientists communicate with the outside world, and that requires a full understanding of their work and not overconcentration on linguistics. Secondly, ethics are important in the work of a medical translator.  Later this year, I will be taking an American Medical Workers Association workshop on ethics, partly because it is a requirement for a certificate, but also because of the way my students taught me to think about ethics.


 

 

I am happy to say that the toy cow has had better experiences in recent lessons. She has been cured of mastitis and had pregnancy confirmed by ultrasound. In fact, she may be a totally unique patient in Japan; she hears a different diagnosis every week, explained in well-practiced Medical English.

                                                    

 西日本医学英語勉強会の皆様、こんにちは。そしてこのエッセーの執筆をご案内頂いた畝川さん、前平さんには感謝申し上げます。

                                

 

 「医学英語」という表現を耳にすると、私たちは普通、ヒトの健康に関連した言葉を頭に思い浮かべますが、動物の健康もこの分野の一部なのです。例えば、医薬翻訳者としての私の仕事には、種間組織交差反応性の報告書や、サルにおける加齢関連黄斑変性症の光干渉断層計所見が含まれています。

 

 

 この2年間は、地方大学で獣医学生2年の医学英語クラスも担当しています。これらのクラスは私にとって、貴重な経験となっています。わずか2回目の授業で、私は次のような2つの宿題を出しました。「ウマの盲腸の機能はどのようなものか」と「ヒツジの第一胃の機能はどのようなものか」の2つです。これは器官の機能を英語で話す良い練習方法だと思ったのですが、すぐに私は失敗に気付きました。授業の最後で、当惑した学生はなぜ、広義には同じ答え(発酵)である2つの質問を私が作ったのかを確認しました。

 

 

 

 医学英語の学習では実際の患者に関わることはありませんが、ぬいぐるみを使用しての積極的なデモンストレーションは獣医学生にとって、英語を話すことを練習する素晴らしい方法なのです。猫のぬいぐるみが点眼剤を受けたわずか数分後に、この牛のぬいぐるみは乳房内注射を受けます。学生は薬物投与に関する英語の用語を勉強し、私は動物の取扱いについて学んでいます。 

 

 別の授業では、牛のぬいぐるみは医療倫理のケーススタディーを紹介するために使用されました。この状況では、牛のぬいぐるみは眼球の扁平上皮細胞癌と診断されました。人道的な取扱いはおそらく安楽死だったでしょう。しかし経済的収量を最大化するため、農家はできる限り長く牛を生かしたいと思っていました。この授業の目標言語は、安楽死の用語でした。ペット、家畜、そして実験動物に関わる獣医はよく、安楽死をそれぞれ、「putting to sleep(眠りにつかせること)」、「slaughter(屠殺)」、そして「sacrifice(犠牲にする)」と表現します。これは言語学者にとっては興味深い点ですが、学生たちは厄介な倫理的ジレンマに一層重点を置いていました。結局のところ彼らは、将来のキャリアで健康な動物を殺す、又は病気の動物の苦痛を長引かせるといった所有者の要望に対応する必要がある一方で、私にとっての最も難しい選択は常に、適した言葉を辞書から選択することだけなのです。言葉の授業で安楽死の議論を用いることは、大変無神経なことであると学びました。

 

 

 

 2年生の獣医学生は私に、2つの重要なことを教えてくれました。まず、医療専門家に対する感情移入は、医学翻訳者として大切です。私のキャリアの目標は、日本人科学者が外の世界と意思疎通をするのを助けることであり、それには彼らの仕事を完全に理解し、言語学に集中しすぎないことが必要です。次に、倫理学は医学翻訳者の仕事では重要です。今年の後半、私は倫理学に関するAMWA(米メディカルライター協会)のワークショップに参加予定です。理由の1つには、それが証明書の必要条件であることがありますが、同時に、私の学生から倫理学について考えるよう教わったからでもあります。

 

 

 牛のぬいぐるみは最近の授業で、以前よりも幸せな経験をすることができました。その牛は乳腺炎を治癒し、超音波により妊娠が確認されました。実のところ、その牛は日本ではとても独特の患者かもしれません。毎週異なる診断を聞いて、洗練された医学英語で説明されるのですから。

西日本医学英語勉強会
West-Japan Medical English Workshop

bottom of page